HIGHLIGHT

HIGHLIGHT
みどころ

はじめに

ようこそ、恐竜絵画パレオアートの世界へ

ようこそ、ロマンあふれるパレオアートの世界へ

ハインリヒ・ハーダー《巨大翼竜、プテラノドン》

(テオドール・ライヒャルト・カカオ・カンパニー『太古の動物』より)

1916年 リトグラフ・紙 エリック・ビュフトー・コレクション

 人類誕生のはるか以前、地球を支配していた恐竜。19世紀の化石発掘を機に、復元図を通して一般に認知されるようになりました。以来、この古代生物に魅せられた我々は、化石などの痕跡から想像をはばたかせ、絵画を主な手段として失われた世界を創造してきました。
 従来の恐竜展の主役は化石ですが、本展では太古への限りない憧憬が込められた「パレオアート(古生物美術)」のロマンあふれる世界へとご案内します。世界各国から集められた作品は、その数およそ150点。恐竜発見以前の幻獣から19世紀の奇妙な復元図、20世紀の躍動感あふれる作品、サブカルチャー、近年の研究に基づくパレオアートまで、古代生物に抱いてきたイメージの歴史を網羅する作品が揃いました。
 時に奇妙に、時に獰猛に、時に荘厳に―。絵の中に 無限に広がる、失われた世界への想像の旅をお楽しみください。

01 01

みどころ

2大巨匠が夢の競演

 パレオアートの2大巨匠、チャールズ・R・ナイトとズデニェク・ブリアン。彼らの作品は、日本の図鑑などにも模写されて、恐竜イメージの普及に大きな影響を与えました。かつての少年少女が胸おどらせ読んだ恐竜図鑑 ―そこに描かれた憧れの恐竜画のオリジナルが、一堂に会します。

チャールズ・R・ナイト《ドリプトサウルス(飛び跳ねるラエラプス)》

チャールズ・R・ナイト

《ドリプトサウルス(飛び跳ねるラエラプス)》

1897年 グアッシュ・厚紙 40×58cm アメリカ自然史博物館、ニューヨーク Image #100205624, American Museum of Natural History Library

1897年 グアッシュ・厚紙 40×58cm

アメリカ自然史博物館、ニューヨーク Image #100205624,

American Museum of Natural History Library.

ズデニェク・ブリアン《タルボサウルス・バタール》

1970年 油彩・カンヴァス 56 x 42.5cm モラヴィア博物館、ブルノ

© Jiří Hochman - www.zdenekburian.com and Fornuft s.r.o. / Moravské zemské muzeum, Brno

1970年 油彩・カンヴァス 56 x 42.5 cm モラヴィア博物館、ブルノ

© Jiří Hochman - www.zdenekburian.com and Fornuft s.r.o. / Moravské zemské muzeum, Brno

02 02

みどころ

君たちは誰?初期の奇妙な復元画

 19世紀の復元画は、現代の我々から見ると奇妙に映ります。現在の復元とは似ても似つかないジョン・マーティンやベンジャミン・ウォーターハウス・ホーキンズのイグアノドンなど、初期のアーティストのイマジネーション豊かな数々の作品をご覧ください。

ジョン・マーティン《イグアノドンの国》

(ギデオン・マンテル『地質学の驚異』1848年第6版口絵) 個人蔵

ベンジャミン・ウォーターハウス・ホーキンズ《ジュラ紀初期の海棲爬虫類》

ベンジャミン・ウォーターハウス・ホーキンズ

《ジュラ紀初期の海棲爬虫類》

1876年 油彩・カンヴァス 80.3×155.5cm プリンストン大学地球科学部、ギヨー・ホール

© Trustees of Princeton University / Image courtesy of the Princeton University Art Museum

1876年 油彩・カンヴァス 80.3×155.5cm

プリンストン大学地球科学部、ギヨー・ホール © Trustees of Princeton University / image courtesy of the Princeton University Art Museum

03

みどころ

現代の恐竜の旗手たちが集結! 現代の恐竜の旗手たちが集結!

 20世紀後半、恐竜研究の進展に伴い、恐竜画もさらなる進化を遂げます。本展では、インディアナポリス子供博物館や福井県立恐竜博物館のコレクションから、ウィリアム・スタウト、ダグラス・ヘンダーソン、グレゴリー・ポールなど現代の恐竜画の旗手たちのバラエティ豊かな作品群が集結します。また、現代日本を代表する小田隆の迫力ある作品も特集します。

小田隆《篠山層群産動植物の生態環境復元画》

2014年 アクリル・カンヴァス 115×160cm 丹波市立丹波竜化石工房 ©小田隆/丹波市

ダグラス・ヘンダーソン《ティラノサウルス》

ダグラス・ヘンダーソン《ティラノサウルス》

1992年 パステル・紙 36.8×68.6㎝ インディアナポリス子供博物館(ランツェンドルフ・コレクション)

Courtesy of The Children's Museum of Indianapolis © Douglas Henderson

1992年 パステル・紙 36.8×68.6㎝

インディアナポリス子供博物館(ランツェンドルフ・コレクション)

Courtesy of The Children's Museum of Indianapolis © Douglas Henderson